━━━━━━━ Column. コラム

Home Fortunate Lecture Blog Mail


               
 天界  



あいうえお・・・【て】


お題【天界】




えーっと、、、
今日のお題、とってもテキトーです。

あぁ、【テキトー】もお題になれますね(^^;


まぁ、、さておき、今日は天界のこと。




今日は、友人とちょっと遠出してきた。

遊びじゃナイのが残念だけど。



同行してくれた友人は、前にこのBlogでも書いた、
私が学びに行けなかったエネルギーについて、
教えてくれた人。


目的地は遠いので、道中、車内でいろいろおしゃべり
してたのだけど、


人が亡くなって、お骨にした後、
よく、分骨することがありますよね?

私自身は何となく意に沿わないので、
やったことはありませんが、、

分骨はよくないらしい。


というのが、

彼(友人)の父親は、離れの島の出身だそうで、
自分の父親が亡くなった際、分骨して持って帰ってきたらしい。

それがどうも、足の骨だったようだけど、
(何だか文字にするとグロテスクですね^^;)

今、足が悪いらしい。


いわゆる、分骨がいけなかった、、みたいなことを、
そのエネルギーの関係者から忠告されたそうです。


あぁ、忠告されたのは、彼で、
当の父親はそんな類の話をしても、全然受け入れてくれそーにない
ということで、敢えて話してはいないそうですが。



これって、どう思います?


ちょっと、そういう系の話を齧ったことがある方なら、
「そうなんだ!?」となって、早速、お骨を戻しに
行くかもしれませんよね。


私はそんな難しいことはわかりませんが、
どうなんだろう?
何となく、分骨に対して腑に落ちない氣がするのは、
別に、これといった理由はないのですが、
分骨したからといって、それが災いになるのでしょうか?


正直言うと、そっちも腑に落ちない(^^;



彼はいろいろと考えたのでしょう、
ふっと言ったんです。


「じゃあさ、火葬場で焼いた時、骨壷に入れるけど、
全部入れるワケじゃないよね?結構、残ってるよね?」


「・・・うん」


「だったら、あれも分骨になるよね??」


「・・・ん〜・・そだね。」



残ってますよ。
完全に骨壷には入れませんから。


「あの残ったヤツってさ、全部まとめて捨ててるみたいだし」

「ふーん・・・」

「それって、どーなんだろ??」



わかりません(汗)



そんな細かいことわかりません(汗)

何で分骨がいけないのかさえもよくわからない。



・・・・どうなんだろう?



というか、
いろいろと、こういう類のことって、
言われてますよね?

たとえば、仏壇の並べ方や、お参りのしきたりその他、
人が亡くなると、いろいろと難しい細かいことって
結構たくさんありますよね。


実はイイ歳して、
なーんにも知らない私(;^^A

葬儀については、葬儀屋さん、
仏壇については仏壇屋さん、
お墓については、お墓屋さん(?)
○については、○屋さん・・・

ぜーんぶ聞きながら、、どうにかこうにかという感じ。


先祖から受け継がれた宗派によっても様々で、
でも、矛盾を感じることも結構あったりして、、

正直、ワケわからん、、、というのが本音。



様々な宗派の方が亡くなっているワケだけれども、
天界のしきたりは、どうなっているのだろう?




だから、『自分は死んだ』、と考えてみた。


分骨については、

残骸にこだわって欲しくない、という結論になった。
できれば、残骸を見て欲しくない、とさえ思った。
あんまり美しいとはいえないし(^^;

「それは私じゃないよ」と言いたいとも思った。

ただ、できれば土に返り(帰り?)たいかも。
陶器の中では土に返れないですよね?
とにかく、自分の残骸なんですから。。
執着しないで、というのが答えかな。




でも、とりあえず、
仏壇やお墓的なものは欲しいと感じた。
何故なら、
「自分を思い出してくれる場所があると、嬉しいな」という思い。

それは、
私を思い出し、懐かしんで寂しがって欲しいということではない。

遺族に元気になってほしい。
前向きに生きてほしい。
何もできないけど、見守ってるから、頑張ってね!!と、
伝えられる場所として。


そういう対象や場所があることで、
遺族って、素直に心の声を聞いてくれるんじゃないだろうか?

と、そんな感じ。



他は、わからない。

私、生きてるから。


お線香の匂いが落ち着くものなのか、
仏壇の並びに不具合があるものか、
そんなことはサッパリわからない。



難しいですねぇ〜。

昔からの『しきたり』というのも、そんなテキトーなことでは
ないでしょうから、ある程度は従って、
悩む部分は、亡くなった方になったつもり考えれば
いいような氣がします。


Angel mariaさんも、
何でも、遺族が良いようにばかりにするのではなくて、
できれば少し亡くなった方寄りに、と教えて頂きました。

愛している方だったら、きっとそうしますよね(^^)



しきたりは、さておいて、


日々、愛を送りましょう!(^^)

亡くなった方にも、
生きている目の前の方にも♪





←コラムトップへ


Home Fortunate Lecture Blog Mail

           Copyright (C) 2014〜 開運方位!あなたの夢を叶える開運 法!Fortunate cafe All rights reserved.Produced by Okano Yuka